4月14日(土) 第82回 Unity de 清掃 ~大阪城でお花見の巻~
大阪城公園内の、ありとあらゆる場所に「ドラゴンボール」を隠し、チームで7つ集めるのを目指して探すオリエンテーリング企画をしましたヽ(´▽`)/
「ドラゴンボール」と言えば、「7つ集めて神龍に願い事を叶えてもらう道具」ですが、7つ全部集める資格があるのは、4班あるうち、たったの1班のみ!その7つ目のドラゴンボールをゲットすべく、どの班も一生懸命、大阪城公園内を走り回っていました
みなさん、やる気満々です
「ドラゴンボール」を隠している袋と一緒に、「次のドラゴンボールの隠し場所を描いたヒント」を入れてあり、ドラゴンボールを集めていきました
これは、どっちが本物のボールかな
なかなか見つからなくて、苦戦していたチームもでも楽しそうですね
(笑)
スタッフが、チームでやるMissionを出題したりもしました「忍者のポーズで20秒」
ドラゴンボールを集めつつ、清掃活動もしました
ドラゴンボールを探しつつ、他のミッションもして頂きました
「大阪城内にある看板の穴抜き問題:この白抜き部分を埋めよ」
「皆で小鳥を捕まえろ!!」
ゴールは天守閣前リフレクションも、天守閣の見える所でしました
そして、なんと1位は…
見事ラスト問題に正解し、ドラゴンボールを7つ集めた、こちらのチームです~
おめでとうございます総合1位のチームには、豪華景品もありました
パチパチパチ~
惜しくも、最下位のチームには拾ったゴミを、収集場所まで運んで頂くことになっていたのですが、2チーム同得点だったので、決定戦はチーム対抗ジャンケン大会になりました
途中、延長になり2時間にわたるオリエンテーリングになりましたみなさん、最後まで本当にありがとうございました
<参加者の感想>
◆大阪城内を、こんなに歩いたことない!ってくらいたくさん歩きました。足が疲れているけれど、皆で目標を達成し、ゴールを目指して協力出来たので、最後まで諦めずに辿り着けました。一個目のボール探しは本当に難しかったですが、見つかった時の喜びは普通に見つかった時の倍だったと思います。ゴミ拾いをしたら宝探しやミッションを忘れ、宝探しに夢中になると、ゴミ拾いを忘れ・・・。2つのことを同時進行は難しかったです。でも、「忘れてる!」と気づいた時の感覚が面白かったです。 (初参加 女性 営業アシスタント)
◆これまでに参加したことのないイベントで楽しかったです。2つ目のボールがなかなか見つからなかったが、班員の中に諦める人はおらず、皆が一生懸命探している姿に感動したし、自分も頑張って探せて良かった。ゴミを拾う中で、自分と向き合う時間が持てたことも良かった。この一年、為に生きることが少なかったので、これからは為に生きることを実践できるように、このような活動に継続して参加したい。 (初参加 男性 総合職)
◆最初、見つけるのが難しくて、一人だったら心が砕けてたと思います。皆の力があったから見つけることが出来たのが、超嬉しかったです。 (リピーター 女性 調理師)
<次回の活動>
5月25日(土)
第83回 Unity de 清掃活動
| 固定リンク
「清掃活動報告」カテゴリの記事
- 第85回 Unity de 清掃活動&7月度お誕生日会(2013.08.08)
- ユニプロde行こう! 24時間テレビ びわ湖清掃プロジェクト2013(2013.07.15)
- 第84回 Unity de 清掃活動&6月度お誕生日会(2013.07.11)
- 4月14日(土) 第82回 Unity de 清掃 ~大阪城でお花見の巻~(2013.04.27)
- 3月23日(土) 第81回 Unity de 清掃活動&3月度お誕生日会(2013.04.07)
コメント
楽しんで頂けて、良かったです~
これからも面白い企画していけるよう、頑張ります~ヽ(´▽`)/
ありがとうございます
投稿: green tea | 2013年5月 7日 (火) 10時37分
とても楽しかったです(*^^*)
楽しい企画をありがとうございました(o^^o)
投稿: いしかわ | 2013年5月 3日 (金) 00時31分
みなさん、お疲れ様でした(o・ω・)ノ))
最後まであきらめず、チームでひとつとなってされてる姿に感動しました


思った以上にボール探しが、難しかったですね
投稿: green tea | 2013年4月27日 (土) 20時11分